ハセガワ ランボルギーニ・イオタ SVR その2

極太のBBSホイールは、メッシュ部分のみゴールドで塗装し、他の部分はメッキがいい感じなのでそのままでいくことにしました。

ヘッドライト部分は中をエアブラシでシルバー塗装。カバーガラスとボディの段差をなくすために、紙ヤスリでガラス何度も削ってボディとのすりあわせをしました。そしてインセクトピンでビスを再現。始めての試みでしたので、少し汚いですがなんとか終了。

ワイパーもディテールアップパーツで再現。手間はかかりますが、こういう部分のリアルさが、全体の仕上がりに影響するんですよね。窓枠はメタルックです。

エンブレムはエッチィングの台座にデカールを貼ったあと、水性クリアを何度も塗って肉厚感を表現。リアルになりました。

完成。次はアオシマから出たカウンタックを作りたい。

完成を聞きつけた近所のカメラ好きのおやじが写真を撮りにやってきた。

交通整理まで出動しての撮影会となりました。
もどる ギャラリーへ
Tweet